・あ行の芝馬リストです
・◎アールドヴィーブル、アイファーキングズ、アラビアンナイト、アルピニズム、アンドラステ、ヴェローチェオロ、ウラヌスチャーム、エイティーンガール
・◎アールドヴィーブル、アイファーキングズ、アラビアンナイト、アルピニズム、アンドラステ、ヴェローチェオロ、ウラヌスチャーム、エイティーンガール
アで始まる馬
アールドヴィーヴル ◎
2018生・牝(キングカメハメハ)。新馬戦・京都1600不良。不良馬場デビューは気の毒と思いきや、タイム1:36.6上がり34.9で駆け抜けた。秀逸。アイファーキングズ ◎
2016生・牡(アサクサキングス)。ダート馬。初芝出走が2020年6月ジューンS・東京2400m不良で2着。ゲートから終始先頭でリード、ゴール前でサンレイポケットに捕まるもクビ差の2着。2:33.1、上がり37.8。このレース動画は必見かも。アイラブテーラー ○
2016生・牝(トーセンラー)。陣営コメントは道悪こなせる。ピッチ走法や血統的にも問題無と陣営のコメント。重馬場で開催された2020年高松宮記念は18着。馬場適性というより腰痛が原因。アヴェラーレ ?未経験
2018生・牝(ドゥラメンテ)。重馬場出走は無し。アオイゴールド ○△
2018生・牝(ゴールドシップ)。2020紫菊賞(京都2000m・重)雨の重馬場で5着。逃げて直線で力尽きる、走れるが距離はもたない。道悪と洋芝に強いゴールドシップ産駒。アカイトリノムスメ ?未経験
2018生・牝(ディープインパクト)。重馬場の経験なし。2歳未勝利で雨・稍重は経験あり。母アパパネは重のチューリップ賞2着。道悪巧者に敗れる。走行フォームからやや怪しい。アカノニジュウイチ ☓
2018生・牝(ブラックタイド)。2020織姫賞・福島1800で重馬場を走り10着。早い段階から先行するも、直線コーナー手前で失速し馬群に沈む。アスクドンキバック ?未経験
2018生・牡(イングカメハメハ)。重馬場経験なし。アスコルターレ ☓
2015生・牡(ドゥラメンテ)。重馬場は1走。ピッチ走法で足の回転も速いが、重馬場では明らかにパフォーマンスが落ちる。新潟8月ダリア賞では、上位3着ブルーバードやショウナンラスボス、ジャガランダレーンにくらべ前に進まず。アドマイヤザーゲ ?未経験
2018生・牡(ドゥラメンテ)。良馬場のみ経験。フォームを見るかぎり悪路をこなせそうな印象はあるが、走ってみないことにはわからない。アドマイヤビルゴ ?未経験
2017生・牡(ディープインパクト)。重馬場は経験なし。おそらく期待できない走り方。アブソルティスモ ☓
2017生・牡(ダイワメジャー)。重馬場は1走。中京・ファルコン賞140mが重馬場。良なら掲示板は堅い馬だが、本賞では11着で道悪に苦慮している。シャインガーネット、ラウダシオンが1.2着。アフランシール ◯△
2016生・牝(ハーツクライ)。2019年11月3歳上2勝東京1400m不良でロケットの4着。1:25.0上がり36.0秒4馬身遅れるが、ソフトでもそこそこ走る。アフリカンゴールド ?未経験
2015生・セ(ステイゴールド)。重馬場経験なし。稍重は3走で、4着2回とG1宝塚記念18着。可もなく不可もなく。アブレイズ ?未経験
2017生・牝(キズナ)。重馬場は経験なし。道悪でも問題ないだろうと陣営コメントあるも、世代トップクラスとの競走では良馬場でも苦戦中。アマルフィコースト ◯
2015生・牝(ダイワメジャー)。重馬場は3走。4.5.4着と掲示板内で悪路も安定して走るが勝つのは難しそう。2020年10月オパールS・京都1200m重は勝ったリバティーハイツに3馬身離された4着。1:09.2上がり35.3秒。34秒台のリバティーハイツとエイシンデネブの悪路の末脚が印象的。アラスカ ◯
2016生・牝(オルフェーヴル)。重馬場は2走4着・1着で安定して走る。勝った2020年8月支笏湖特別・札幌1800m重は1:52.6 上がり36.5秒。3勝クラスでは良馬場着順2桁。悪路で勝てるかどうかは観察が必要。アリストテレス ?未経験
2017生・牡(エピファネイア)。重馬場出走なし。稍重は2020年9月小牧特別・中京2200m稍重で1着。2:11.9上がり34.6秒。道悪適性は微妙なフォーム。ソフトは2着のフライライクバードの方が速いかもしれない。アラビアンナイト ◎
2018生・牝(エピファネイア)。重馬場は1走。2歳未勝利・東京1800m重1800で、2歳牝馬の上がり34.5秒は立派。ソフト馬場でも推進力が落ちない。アルマドラード ☓
2018生・牡(キングカメハメハ)。重馬場経験なし。稍重出走時はふるわず4着。兄ソルドラードも重馬場は苦手だったため適性は低いとみる。アルーシャ ◯
2015生・牝(ディープインパクト)。京都の重馬場では最下位で入線するも、東京の不良馬場開催のパラダイスステークスではゴール前で脚を伸ばして優勝。アルピニズム ◎◯
2017生・牡(ローエングリン)。2020年8月3歳1勝クラス・新潟1400m不良で1着。中山不良1600mでは登坂で失速するも接戦の4着。福島・重1200mでも1着。アンドラステ ◎
2016生・牝(オルフェーヴル)。3歳時に中京の重馬場マイル戦で1着。走破時計1:33.4で上がり34.3秒と問題なし。2020/6エプソムC東京不良1800mは届かずの4着に甘んじたが、上がり35.6秒の最速で重馬場適性は高い。アンヴァル
2015生・牝。(ロードカナロア)、基本的には苦手。重馬場開催のバーデンバーデンCでは2着と好走するも、陣営からはのめっていた、得意ではないと否定コメントが。アンティシペイト ☓
2017生・牡(ルーラーシップ)。重馬場は経験なし稍重で一度出走は2020年2月・東京1800m稍重。7着・・これは残念。良馬場の走りにくらべて全然進まない。ソフト馬場はヤバそうイで始まる馬
イズジョーノキセキ ◯△
2017生・牝(エピファネイア)。重馬場は1走。2020年5月あずさ賞・京都2000m重でソニックベガの4着、2:04.0上がり35.7秒で勝馬に1馬身遅れ。そこそこ走れる。イルーシヴパンサー ?未経験
2018生・牡(ハーツクライ)。アスター賞・中山1600m稍重2着になった走りから、勝ち馬ドゥラドンドより重適性がありそうな印象。まだ未経験なので?。インディチャンプ △
2015生・牡(ステイゴールド)。稍重いじょうの悪路は経験なし。戦績からすると、パワーが必要なトラックより軽い馬場のほうがパフォーマンスは良い印象。典型的なピッチ走法なので大きく崩れることはなさそうだけど△インフィナイト ◯
2018生・牝(モーリス)。不良馬場の新馬戦は1着。続く2戦目のサウジアラビアRC・東京1600m不良でもステラヴェローチェの2着入線。良馬場の阪神JFは14着とふるわず。良は苦手というより、ハイペースは厳しそう。阪神JFの際もゴール付近で喉が鳴っていたと騎手がコメント。 12
コメント